このページのトップへ

ヤママルのおいしい桜えび、しらすレシピ
  • 定番!桜えび・しらすレシピ
  • 必見!桜えび・しらすアレンジレシピ
  • お父さんお母さんと一緒に!親子レシピ

桜えびとじゃがいものスティック春巻き

干し桜えびの香りが活きた、行楽にもホームパーティにも大活躍するメニューです。冷めてもパリッとした皮に仕上げるには、低温でじっくり揚げるのがポイント! 「ブラックペッパー」や「カレー粉」などを加えて、スパイスの効いたお好みのアレンジも出来ますよ!

作り方

桜えびとじゃがいものスティック春巻き

1.じゃがいもは皮をむきあれば芽を除いて2cm程度の角切りにし、水に5分ほどさらします。

2.じゃがいもの水気を切って耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけ電子レンジ500wで2分半加熱します。

3.熱いうちにじゃがいもを潰し、粗熱が取れたら干し桜えびと塩を加えよく混ぜ4等分にします。

4. 春巻きの皮を半分に切り、横長に置いて、手前以外の三方に水溶き小麦粉を塗り、3のじゃがいもを手前から棒状に巻きます。(空気の入らないように巻くのがポイントです。)

5.160度の低温の油で、じっくり4~5分揚げます。

20140201_2.jpg

今回使用しましたヤママルの駿河湾産干し桜えび

駿河湾産干し桜えび太陽の力強さと海風の優しさと。

 ヤママルの干し桜えびは、大ぶりで透明感抜群の桜えびを厳選して加工します。

 その日の風向きや気温•湿度までを総合的に判断して、 桜えびの重なり具合や干し時間を細かく調整します。  海風を受けながら時間をかけてゆっくりしっかり仕上げた干し桜えびは 桜えびの栄養、旨味、香りを凝縮した逸品です。無着色です。

ご購入はこちら

ヤママルの桜えび、しらす、倉沢の鯵等、由比・蒲原の新鮮な商品のネットショッピング